3母日記

3兄弟のWMです。中学生、小学生、乳児の教育、育児のこと、家事のこと等メモしていきたいと思います。

【保育園】入園申込→不承諾で育休延長決定

f:id:kidstokyomama:20170908010419p:plain


もう少しで末っ子次男が1歳になるので、保育園の申込をしていました。

申込自体は7月のうちに。

で、先月末、不承諾通知がやってきました。

 

 

…うん、まあ、そりゃそうだよね。

年度途中、しかも9月入所希望だし。

さすがにこの時期の不承諾通知には、「日本、死ね」とか言えない・・・。

 

不承諾通知を会社に即提出。

会社経由でハローワークに手続きしてもらいます。

 

保育園に入所できなかったり等、1歳の誕生日に子供を預け入れられる先が

ない場合は、育休を延長、さらに育児休業給付金を1歳6か月まで受け取ることができます。

(※2017年10月1日からは2歳までさらに延長されることが決定しています。

ただし、10月1日の時点で1歳6か月未満なことが条件とのこと。)

 

もともと私の会社では3歳まで育休を取れる制度となっているのですが、

休みを会社が認めている期間と

雇用保険からの育児休業給付金が給付される期間は別物。

給付金は通常1歳までしか出ません。

 

が、先に記載したとおり、ハローワークに延長手続きを行うことで、

給付金受給期間を延長することができます。

詳しくはコチラ↓

ハローワークインターネットサービス - 雇用継続給付

 

今回、申請に備え、かなり前もって(5月くらいからかな?)下調べ、

準備していました。

どう考えても年度途中の9月の0歳児枠に空きが出そうになかったので、

育休延長もかなり視野に入れて。

そんな、準備した中での注意事項を記載しておきます。

 

【保育園に入れなかった場合が延長事由の場合の注意事項】

 

1.申し込みをしている保育園が認可園であること

 

無認可、認証は対象外です。あくまで国基準の認可園に申込をしていたことが

必要となります。

 

2.1歳の誕生日以前に保育園の申込を済ませていること

 

 

3.1歳の誕生日までに保育希望開始日となっていること

 

 

2.3については、行政によって申込の締め日が異なりますので、

かなり注意が必要です。

9月入所希望だからと言って、8月末までに申し込わけではなく、

私の住んでいる行政では、7月末日までに入園希望届をださなければなりませんでした。

 

締め日、必要書類、と行政ごとにかなり手続き内容が異なりますので、

注意が必要です。

 

おそらく、会社からハローワークへの手続きも済んだかと思うので、

あとは4月入所にむけて、保活に励まなければ~!